こども総合学科のカリキュラム

保育のプロを育む本校独自のカリキュラム
保育士になる前に、教育者として身につけるべき基礎を1年次で学びます。
憲法をはじめ、マナーやビジネス能力など、プロフェッショナルの基盤となるものです。
そして、恵まれた実習環境により保育を体得します。
保育者としての基本知識をしっかりと学び、保育士の基礎を身につける
- 教養科目
-
- 情報リテラシーと処理技術
- 英語コミュニケーションⅠ
- 健康科学
- スポーツ(実技)
- 一般教養科目
-
- 憲法
- カリキュラム・マネジメントⅠ
- こどものアンサンブルⅠ
- こどもの音楽遊び
- こどものレクリエーションⅠ
- 文章表現・日誌指導Ⅰ
- こどもとピアノ(ミュージックコース)
- 幼児体育Ⅰ(スポーツコース)
- 福祉・社会Ⅰ
- 保育免許科目
-
- 保健原理
- 教育原理
- 児童家庭福祉法
- 社会福祉論
- 教職論
- 発達心理学
- 教育心理学
- 家庭支援論
- 教育課程論
- 保育内容総論
- 保育内容(健康Ⅰ)
- 保育内容(環境Ⅰ)
- 保育内容(人間関係Ⅰ)
- 保育内容(言葉)
- 保育実習指導Ⅰ
- 保育実習Ⅰ(実習)
- こどもとリズム表現
- こどもと音楽
- こども学概論
- 図画工作Ⅰ
- こどもと造形Ⅰ
- こどもと音楽表現Ⅰ(ピアノ)
保育園、福祉施設での実習経験を通じ、保育を体得
- 教養科目
-
- ビジネス能力
- カリキュラム論Ⅱ
- 一般教養科目
-
- 国語
- 教育法規
- 人権教育
- 教育相談
- 音楽実践演習1
- 幼児理解
- 専門演習Ⅰ
- 専門演習Ⅱ
- こどもとピアノ(音楽コース)
- 幼児体育Ⅱ(体育コース)
- 福祉・社会Ⅱ
- 保育免許科目
-
- 児童家庭福祉
- 相談援助
- 社会的養護
- 教育心理学
- こどもの保健Ⅱ
- こどもの保健Ⅲ
- 家庭支援論
- 教育課程論
- 保育内容(人間関係)
- 保育内容(表現)
- 障害児保育
- 社会的養護内容
- 保育相談支援
- 保育・教職実践演習
- こどもと文学
- こどもの音楽Ⅰ
- 保育実習指導Ⅱ
- 保育実習Ⅱ(実習)
- 音楽基礎1
- 音楽基礎Ⅱ
坪内学園グループの運営する保育園での実習が可能です。
山陰中央専門大学校が所属する坪内学園グループは、2つの幼稚園と4つの保育園を運営しています。そのため、グループで連携することにより、実習に対する理解ある環境を提供することができます。この他にも山陰両県に実習受け入れ施設が多数あります。
保育園
松江
- 社会福祉法人坪内宝珠会たまち乳児保育園
- 社会福祉法人坪内宝珠会たまち保育園
- 学校法人坪内朋和学園育英保育園
- 社会福祉法人みつき福祉会みつき田和山第2保育園
- 社会福祉法人みつき福祉会みつき乳児保育園
- 社会福祉法人みつき福祉会みつき出雲郷保育園
- 社会福祉法人みつき福祉会みのり保育園
- 社会福祉法人みどり愛児会みどり保育所
- 社会福祉法人比津ヶ丘保育園比津ヶ丘保育園
- 社会福祉法人比津ヶ丘保育園比津ヶ丘保育園融合センター
- 公益財団法人鉄道弘済会松江保育所
- 社会福祉法人しらゆり会しらゆり保育園
- 社会福祉法人しらゆり会しらゆり第2保育園
- 社会福祉法人ナザレン愛児会松江ナザレン保育園
- 社会福祉法人恵泉会愛恵保育園
- 社会福祉法人みずうみ みずうみ保育園
- 社会福祉法人みずうみ みずうみ第2保育園
- 社会福祉法人はなぶさ玉湯さくら保育園
- 社会福祉法人松江福祉会マリン保育所
雲南
- 社会福祉法人たんぽぽ たちばら保育園
- 社会福祉法人愛耕福祉会かもめ保育園
大田
- 社会福祉法人放泉会サンチャイルド長久さわらび園
- 社会福祉法人ひより会いそたけ保育園
出雲
- 社会福祉法人平田保育会平田保育所
- 社会福祉法人平田保育会中部保育所
- 社会福祉法人おおつか福祉会ねむの木保育園
- 社会福祉法人おおつか福祉会おおつか保育園
- 社会福祉法人出雲すみれ福祉会出雲すみれ保育園
- 社会福祉法人恵寿会出雲サンサン保育園
- 社会福祉法人あすなろ会あすなろ保育園
- 社会福祉法人大社福祉会こぐま保育園
- 社会福祉法人わたりはし保育園
- 学校法人水谷学園北陵認定こども園北陵保育園
- 社会福祉法人ひまわり福祉会ひまわり第2保育薗
- 社会福祉法人浜山福祉会浜山あおい保育園
- 社会福祉法人小山福祉会おやま保育園
- 社会福祉法人みその児童福祉会出雲聖園マリア園
- 社会福祉法人星隆会ひかり保育園
- 社会福祉法人出雲北陽ほくよう保育園
安来
- 社会福祉法人明星会ひろせ保育園
浜田
- 社会福祉法人誠和会みなと保育園
- 社会福祉法人誠和会認定こども園こくふ子ども園
- 社会福祉法人誠和会有福保育園
- 社会福祉法人誠和会長沢保育園
江津
- 社会福祉法人明蓮会のぞみ保育園
- 社会福祉法人敬川保育所
米子
- 社会福祉法人米子福祉会巌保育園
- 社会医療法人仁厚会・社会福祉法人敬仁会ババール園
- 社会福祉法人みその児童福祉会米子聖園マリア園
- 社会福祉法人尚徳福祉会認定こども園ベアーズ
- 社会福祉法人こうほうえんキッズタウンかみごとう
- 学校法人かいけ幼稚園認定こども園かいけ心正こども園
- 社会福祉法人米子福祉会加茂保育園
- 社会福祉法人伯者の国さくら保育園
- 社会福祉法人伯者の国つくし保育園
境港
- 社会福祉法人境港保育会みなと保育園
倉吉
- 社会福祉法人赤碕保育園赤碕こども園
- 琴浦町立しらとりこども園
施設
松江
- 母子生活支援施設島根東光学園
- 社会福祉法人山陰家庭学院通所はばたき
- 社会福祉法人山陰家庭学院センターはばたき
- 社会福祉法人山陰家庭学院みのりの家
- 社会福祉法人千鳥福祉会持田寮
- 社会福祉法人四ッ葉福祉会四ッ葉園
- 社会福祉法人松江福祉会ふじのみ園
- 社会福祉法人若草福祉会若草園
- 社会福祉法人みずうみシリウス苑
- 社会福祉法人島根ライト ハウスしののめ寮
- 社会福祉法人若幸会わこうの里
- 社会福祉法人しののめワークハウスしののめ
- 社会福祉法人春日福祉会サポートかすが
- 社会福祉法人島根県社会福祉事業団厚生センター晴雲
出雲
- 社会福祉法人恵寿会出雲サンホーム
- 社会福祉法人若草福祉会美野園
- 社会福祉法人親和会さざなみ学園
- 社会福祉法人島根県社会福祉事業団光風園
- 出雲医療生活協同組合児童発達支援センターわっこ
- 社会福祉法人斐川あしたの丘福祉会斐川あしたの丘
- 社会福祉法人金太郎の家
安来
- 社会福祉法人せんだん会梨の木園
雲南
- 社会福祉法人かも福祉会かも社会就労センター
- 社会福祉法人雲南ひまわり福祉会きすきの里
- 社会福祉法人仁多福祉会けやきの郷
浜田
- 社会福祉法人いわみ福祉会こくぶ学園
江津
- 社会福祉法人いわみ福祉会ワークくわの木
大田
- 社会福祉法人亀の子亀の子工房
米子
- 社会福祉法人もみの木福祉会支援センターのぞみ
- 社会福祉法人みその児童福祉会米子聖園ベビーホーム
- 社会福祉法人みその児童福祉会米子聖園天使園
- 社会医療法人仁厚会・社会福祉法人敬仁会よなご大平園
- 社会福祉法人養和会あんず•あぷりこ
- 社会福祉法人地域でくらす会みんなの処
- 社会福祉法人祥和会わかとり作業所
倉吉
- 社会福祉法人琴浦町社会福祉協議会琴浦ふれあい事業所

SICC高資格取得率
