職業実践専門課程

職業実践専門課程

 
職業実践専門課程とは
一定の要件を満たした専修学校専門課程を「職業実践専門課程」として文部科学大臣が認定・奨励することにより、専門課程における職業教育の水準の維持・向上を図ります。
 「職業実践専門課程」は、専門学校のうち企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が認定します。
 2013年(平成25年)7月に文部科学省が協力者会議で新たな枠組みの趣旨を生かした先導的試行として検討が行われ、「職業実践専門課程」の創設を盛り込んだ報告をまとめ、同年8月30日「専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規定(文部科学省告示第133号)」が公布・施行されました。
 この規定により2014年(平成26年)3月31日の官報で同課程の設定が告示され、全国で472校1.373学科が認定されました。また現在では認定校・学科が追加され902校(32.0%)2.773学科(39.5%)に広がっています。
「職業実践専門課程」と認定されている専門学科の学科の特徴
01企業等が参画する『教育課程編成委員会』を設置してカリキュラムを編成しています。
02企業等と連携して、演習・実習(インターンシップなど)等の授業を実施しています。
03企業等と連携して、最新の実務や指導力を習得するための教員研修を実施しています。
04企業等が参画して『学校評価を実施』しています。
05学校のカリキュラムや教職員等についてホームページで情報を提供しています。
 

など、大学教育との特徴の違いを鮮明にしています。(全国学校法人立専門学校協会「いま専門学校から」より)

 
  • 自動車総合学科
  • 介護福祉士学科
「高等教育の修学支援新制度」について
職業実践専門課程
学生会館のご案内
専門実践教育訓練給付金制度
公共職業訓練受講生募集
このページのトップへ